2012/10/14

近況報告やら振り返りやら、ダラダラと。

すいません、ものすごくブログを放置していました。
4ヶ月も放置していました。
前回更新したのが梅雨時だったので、季節1つ丸々未更新です笑
そして久しぶりに更新しようと思ったら、
ブログ編集画面の仕様が変わっていたり。
4ヶ月で色々起こるものなのですね。
地味にHP更新していたり、twitterで毎日下らないことを含めて
呟いてはいたのですが、改めてブログ放置していたことを反省。

今日は近況報告やら告知やら、振り返りやらをダラダラと。


9月下旬からGRINDER-MAN「bow-wow」、自作ソロ「BPM」の発表、
そして大学時代のメンバーとの自主公演「おばけ」と立て続けに3週間、
毎週末公演をやっていました。
ご来場頂いた皆様、遅くなりましたがありがとうございました。


・GRINDER-MAN「bow-wow」
GRINDER-MANとしては久々の東京近郊での公演。
東京近郊での公演は初めて参加させて頂いた「MUSTANG MONO」以来か…
あれからもう4年経つんですね〜しみじみ…
今までGRINDER-MANの中核を担っていた方々が今回不在だったり、
「感情」ということにフォーカスしたり、とGRINDER-MAN的にも
新しい試みがある中、色々腑に落ちることがあったり、
新しい発見ができたりなど個人的にとても良い経験になりました。
メンバーも面白いメンバーが集まり、良い刺激を受けました。


・自作ソロ「BPM」
GRINDER-MANと並行しながら作っていたソロ作品。
じゅんじゅんさんのクリエイションWS「PhysicalDrawing」で
ソロ作品を作っているとはいえ、ゼロからテーマを探してきて
一人で作るソロは初挑戦でした。

いやー、なかなか大変でした。
まず稽古場でテンション上げるのが大変でした笑
一人だといくらでも怠けられるし、ギアを上げていくのが大変。
動き始めてしまえばバリバリ進むのですが、
意外とスロースタートになってしまうものなんですね。
なんだか色々勉強になりました。

さて、この「BPM」という作品の解説でも書いてみようかな、と。
この作品は本川達雄氏の著書「ゾウの時間ネズミの時間」に着想を得ました。
ざっくり本の内容を説明すると、
ゾウとネズミは1分間の心拍数がまったく違うのですが
生涯に打つ脈拍の数は同じ、ほ乳類全般が、生涯に打つ脈の数は同じ。
他にも食べる量と身体のサイズの話やらが載っていますが、
着想を得たのはこの「心拍数」の下り。

実の話をしますと、自分、この本をちゃんとは読んでいません笑
もちろん読んでないって相当ダメだとは思っているのですが…
絵本Ver.( http://amzn.to/X5o6qx )は読みました。
…あまりフォローになっていないけどね。

話は戻りまして、この生涯心拍数というヤツは
人間には当てはまらないらしいのですが、当てはまるとしたら…と
仮定して作品のテーマとしました。

心拍数を上げるということはある種の自傷・自殺行為。
踊るという命を削る行為。
そしてそれを舞台上で観せるということ。

去年の震災で「そんなことやっている場合じゃない」と
舞台を自粛しているところは沢山ありました。
でも自分のやっていることを「そんなこと」に堕したくはないな、という
思いがあり、ストレートに命を削っている行為だということを
表現してみようかな、と。

舞台に上がり、それに時間を割いて観に来てくださるお客さんがいる。
そのお客さんに見せられるものは何か。
時間を割く、ということは人生をそこに割くということ、
人生の一部を頂くということ。
その割いてくれた人生に何を提供できるのか。

万人に、平等に等速で流れる「時間」
その同じ「時間」を過ごしている中で見ているお客さんに
密度の高い「時間」≒高い心拍数・高いエネルギーの「時間」を提供する。
それをシンプルに「心拍数」ということに置き換えて可視化。
ざっくり説明するとそんな思いで作った作品でした。

創作ノートやらメモ書きを見てみたけど、上手く言葉にまとめられなく
ざっくりした説明になってしまった。
でも杉山至さんの言葉を借りるのなら言語化できないものだからこそ、
作品にするのだと思うのでそれはそれで良いのかな。
あとは見た人がどう思ったか、で良いのだと思います。

個人的にこの「BPM」という作品、深化させていきたいなぁと思っているので
今後も機会があればやりたいと思います。
デュオとかアンサンブルで作ってみるのも面白そうだし、
振付の内容よりも構成とかフレーム部分が重要なので
違う人に違う振付で踊ってもらうとかも面白そうと思ったり。


・Dance Omnibus「おばけ」
はい、怒濤の3週間の締めくくりは大学時代のメンバーとの
小作品オムニバスの自主公演でした。
大変でした、初めての自主公演は…
色々勉強になったなぁと言うのが正直なシンプルな感想。
去年の年末忘年会の企画が流れ流れて、かなりのロングスパンを経て
実現できたのは良かったと思います。

しかしまぁ、大変でした笑

でも観に来てくださった方々からご好評の声を頂いたりしているので
それを励みに、まだまだ未熟ではありますが頑張りたいと思います。


うん、夜も更けてきたので内容がざっくり雑になってきた笑


最後に近況報告。

11月にも舞台に出演させて頂きます。
大学時代にお世話になった恩師、
大学卒業後ダンステクニックの基礎を学んでいる師の
姉妹によるカンパニーsynapseの公演です。
詳細はコチラ↓
http://www.otona-shonen.com/Infomation/20121013.html

今までの自分にない詩的なアプローチ・ボキャブラリーに挑戦しています。
身体や動きから生まれる感情というよりもイメージから生む、ということ。
色々刺激を受けています。
ご都合よろしい方、ご興味ある方、ぜひご来場ください。
よろしくお願いします。

あと最近お金を貯めたいと思い、
某カジュアルファッションブランドの新規旗艦店でバイト始めました。
資本主義ってこーゆーことかぁ、と思いつつ働いています。
多分長続きしません笑
ちょっと自分の生活スタイルと合わないんだな。
でもとりあえず目的のためにお金が必要なので、働くよ!貯めるよ!

そんなこんなで久々に長文書いたので疲れました。
このへんで、また近々更新したいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿