2013/11/21

引き出しの中身を確かめる。お気に入りのヨレヨレのTシャツを、どう着こなすか。

ね、ね、ね、ね、眠い。
完全に睡眠不足でした、今週は。
今日は自主練の日。



寒くなってきたからか、寒くなると古傷が痛むという言葉を体験中。
でも傷口が痛む、ていうより筋肉がピキピキいう感じなんですよね。
と、ちょっとビビりながらも前半は丁寧にウォームアップ。
暖房なんかも入れちゃったりして、
弛ませるところから、しっかりと筋肉を伸ばしていく。



前半はソロのリサーチワーク。
全体の構成は決まっているのだけど、細かい振りなどが決まっていないので。
個人的に創作をする時に「言葉」から始まりがちで、
そうするとコンセプチュアルというか、テーマ偏重というか、
具体的になりすぎると言うか、アタマでっかちになりがち。
それをどのように身体に落とし込んで、面白いモノにするか。
身体に落とし込むことで、抽象化を図る。

先日「ダンスがみたい」という言葉を考えてみた。
それは躍動する身体としての「ダンス」がみたいのか、
それとも「ダンス」作品が見たいのか、
で「ダンス」の捉え方って違うな、と思ってみたり。
作品を構成する要素としての、手段としての「ダンス」なのか
純粋ともいえるような、目的としての「ダンス」なのか。
観客はどちらが見たいのかは人それぞれだろうから、いい塩梅が必要。



多少話は脱線しまして…
後半は即興を。今日は5分くらい1セットで。
最近即興のコトを色々試しながら考えている中で、
自分の持っている引き出しの中身を確かめるためにやっていることに
気がつきました。いや、元から多分そのつもりだったのだけど…
より具体的に目的が言語化できたというか。

自分がどんな引き出しを持っているか、意外と知らないモノです。
しかもとくに「型」を持っているワケではないのでなおさら。
それを知る為にやっているんだなー、と。

即興は引き出しの中身をどれだけ引っ張りだせるか、な気がしています。
引き出しっていうのはボキャブラリーであり、動く為のルール。
瞬発的にそれらを出したり、提示すること、を即興と考えてみました。
なので1本目は動きのルールを決めてみて即興。

5分とかになると直接貼れないのか?
しょうがないのでYouTube経由で。


とかいいつつも、
結局ルールを遵守して動いていたのは最初1分弱くらいまでっていう笑
あかんね、ルールが変わっていくのはいいのだけど常に意識しないと。



で、2本目はじゃあ1本目とは違う感じで、ていうので。

http://www.youtube.com/watch?v=PxC8j00lmhk&feature=youtu.be

あー、なんだろね、この既視感のある感じ笑
引き出しの中にある、お気に入りのTシャツ、コレ。
個人的には着古されてヨレヨレになっちゃっている感じ。
しかもジャンプしようとしている時のアワアワ感ったらないね笑

でも動画に撮ってみて気がついたのは
立ち状態での頭の高さの変化が乏しい、ということ。
床とかはあるのだけど、頭の高さの変化の選択肢がほぼ床のみ。
つまり「立っている状態で頭の高さを変えて動く」というルールを足せそう。

今日やって見て気がついたのだけど、こうやって動画に即興を撮って
それを分析すると新たな動きの為のルールが発見できる。
コレは良い発見です。
おそらくまだ自分の引き出しの中にない動きのルール。

ヨレヨレのTシャツみたいな着古された既視感バリバリのモノでも
新たなルールを加えることでまた違う見え方がしてくるのでは?ということ。

いうなれば、おしゃれの哲学!

ん?違うか?
でもそうなんじゃないでしょうか?
ちょっと次回はそのへんを試してみれたら。



といった具合に自分にとっての新しい動きのルール、ボキャブラリー、引き出しを
見つけられるのは楽しいです。

ていうか、そろそろちゃんとしっかり衣替えしないとな。
クローゼットの中も外も混沌としています。

0 件のコメント:

コメントを投稿